キッチン系

長谷園「かまどさん」が届いて使いはじめて10日使い勝手を報告するよ!

かまどさんを使いはじめて10日以上経過しました!とどいてから毎日ご飯を炊くのは「かまどさん」のお仕事になったけど♪

味・時間はどうなったのか?保温できないかまどさんで残ったごはんを美味しく食べるには?等など気付いたことをドンドン情報として更新していきます♪

スポンサーリンク

買うならどのサイズ?

自分の家で買ったのはこの3号のサイズをかいました(*^^*)

普通1合でごはん茶碗2杯分ぐらいとされていますから、おおきくない?って思うかもしれないですね(^_^;)

単身赴任や独身で1人ぐらしで、ごはんをそんなに多く炊かないという人には1合でもいいと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧

かまどさんのサイズはいくつもあって、このサイズではこのぐらいのお米を炊く事ができますという対応表があります♪

この対応表をみると3合炊では1合から3合までのご飯を炊くことができるので、普段の料理よりもご飯を炊くことができてもいい3合サイズはうちにぴったりでした(*^^*)

かまどさんを使う前に大切なこと!

まず、かまどさんが届いたら洗って乾かしてからすることがあります。それが「目止め」という作業です♪

目止めの仕方は色々なところでも書いてありますが、なんでしなくちゃいけないのかよくわからない?って人も多いと思います(^_^;)

簡単に言うと、目止めの作業は壊れにくく長持ちをさせる作業だと思ってください(*^^*)

焼き物には、目には見えない無数の穴があいています。伊賀焼に使われている土の性質上、ほかの焼き物よりもこの穴が大きいのです。
この穴があいているからこそ、高い保温効果だったり等のいい効果があるんですけどね♪

通常、目止めの作業では片栗粉や米のとぎ汁を使うことが多いんですけど、かまどさんの目止めではお粥を使ってくださいと書いてあるのでちゃんと守ってください!ここ重要!

ご飯の火加減と炊き方のコツ!

最近のガスレンジには火災が発生しないようにSiセンサーというのがついています。

火の消し忘れや温度が上昇しつづけないようして火事を未然に防ぐために平成20年の4月以降に製造されたガスレンジにはこの機能が搭載されています。

かまどさんは中火で火加減調節なしで利用できますけど、かまどさんを使うとこのSiセンサーに反応してしまって、ご飯を炊いている最中に火が止まってしまうことがあります。

siセンサーに対応しているかまどさんも販売はしていますが、16000円台と「かまどさん」よりも6000円ちかく高いので、ガスコンロを上手に活用したほうがお金も節約できます(๑•̀ㅂ•́)و✧

うちの場合には、ガスコンロの左側を利用してメインのコンロでの中火が左側の強火と同じぐらいなので、左側を強火にしてご飯を炊くようにしています(*^^*)

その家庭やガスコンロの性能で変わってくることも多いので、色々やり方を試してみてくださいm(_ _)m

味とかまどさんのいい所♪

ご飯一粒一粒の食感が炊飯器で炊いた時と違い粒が揃っていて、味も美味しかったです(๑•̀ㅂ•́)و✧

粒がしっかりふっくらと炊き上がったお米はご飯が冷めてしまっても美味しいし、冷凍ご飯にして温め直しても粒が割れていないおかげなのか、温め直しても味の劣化が少ないような気がします♪

電子炊飯器がドンドン高性能・多機能になりすぎて、値段も高いものが増えているのでかまどさんはそういった面でもいいと思います♪

もちろん電気炊飯器のいいところは沢山ありますよ?

予約して炊飯することが出来たり保温だったりと電気炊飯器じゃないと補えないところもあるけど、電子炊飯器で炊く時間とかまどさんの時間はほとんど変わらないから帰ってきてから炊飯器のボタンをおして予約炊飯つかうことが少ない人は気にならないかも。

それに1番は停電の時にもガスコンロとガスボンベが家庭に備蓄されていたら、炊きたてのご飯を食べることができるというのが自分が1番思ったことかな♪

-キッチン系
-, ,

© 2024 みつきのまったりブログ Powered by AFFINGER5