スイーツ・デザート

【レシピ集】ケンタッキーのビスケットを再現!美味しいスコーンの作り方♪

ケンタッキーのビスケット!美味しいですよね~♪ただ、毎回食べたい時に買うと高いし、食べたいときって量を食べたくなるので、家で作れたらいいなぁ~っとおもったのでレシピを調べたら、数年前にカーネル・サンダースさんの自伝が無料配布されていて、その中にレシピがありました(*^^*)

今回は普段のスコーンとカーネル・サンダースさんのホットビスケットのレシピをアレンジして美味しいビスケットを作ります♪

スポンサーリンク

ホットビスケットの材料

  • 薄力粉:250g
  • 中力粉:150g
  • ベーキングパウダー:大さじ2
  • 砂糖:大さじ1
  • 塩:少々
  • バター:140g
  • 牛乳:200cc

これが自分がアレンジしたレシピです(*^^*)

普通は薄力粉だけのレシピですが、カーネル・サンダースさんは中力粉だけを使っているので、自分は混ぜて使っています。
こうすると、ケンタッキーのビスケットのようにパンのような食感とスコーンのサクッとした食感、両方を楽しむことが出来ます♪

バターは通常200gですが、うちの家族がバターの香りがそんなに好きではないので、バターは少なめにつくってます(*^^*)
カーネル・サンダースさんのレシピでは分量がちがいますが、ショートニングを使っています。

牛乳の賞味期限が切れそうになるともったいなくて作ります(笑)

バター以外は賞味期限が長いし備蓄しておいて使えるものですからね(๑•̀ㅂ•́)و✧
自分のレシピの基本は自宅にあるもので作る!がメインです♪

スポンサーリンク

ホットビスケットの作り方

手順1:バターは細かく刻んで

まずはバターを小さく1cm角位にして冷蔵庫に保管しておきます(*^^*)

このあと生地を作る時に、大きいと面倒なので、最初に小さくしておきます♪あくまでもサイズは目安でもっとちいさくてもいいですよ(๑•̀ㅂ•́)و✧

手順2:まとめてふるいにかけよう♪

薄力粉・中力粉・ベーキングパウダー・砂糖・塩の材料をあわせて、ふるいにかけます。

便利な道具も安く売ってますけど、100均だったり家に目の細かいザルがあれば、それでふるいにかけましょう♪

あわせて振るいにかけることで、きちんと材料が混ざって、ダマができにくくなります(*^^*)

あわせたら、冷蔵庫にいれて次の工程にすすみます。

手順3:バターと粉をあわせましょう

手順2で振るいにかけた粉とバターを刻むようにしながら、粉がサラサラな状態になるようにまぜていきます。
バターは一度にじゃなくて、少しずついれて、まざったなぁ~っておもったらまた足してを繰り返してください。


※大体こんな感じになるようにして、バターの塊が無いようにします。

サラサラな生地ができたら、バターが溶けないように冷蔵庫に30分ほどいれて、生地をひやしてください(*^^*)

※自分は手だったりステーキナイフでバターを切ってあわせてますけど、製菓カード(スクレッパー)があると便利です♪
100均でもたぶん売ってるし、買っておけば捨てなければシリコン製だから長持ちしますよ~(笑)

手順4 牛乳は少しずつ生地にねりこもう。

手順3で作った粉に牛乳を加えて、耳たぶぐらいな柔らかさとしっとり感になるまでねります。

この時に牛乳は少しずついれないと、生地がベチャベチャになります(^_^;)

最初は粉に水分がないので、50ccぐらいはすぐにですが、100ccを超えるぐらいから、5~10cc位のペースで生地をねったほうがベチャベチャにならないです(*^^*)

最終的には200ccを少し超えるぐらいで練り込みますが、時間を少し取れるなら、あと少し牛乳をいれてねるのも生地がしっとりして美味しいですよ♪

手順5 作った生地は少し寝かせて伸ばしましょう。

作った生地をまとめて、打ち粉をした調理台で形を長方形に整えて三つ折りにして、冷蔵庫に20~30分休ませてあげます。

生地を折りたたむことで、生地の中に層がうまれます(*^^*)

クロワッサンも生地を折って層を作ることであのサクサク感を作ってるんですよ♪

クロワッサンの場合はおる回数が三つ折りを3回だったり、4つ折りを4回だったりで、なかの層は3×3×3とか、4×4×4層にまでなってますが、これはパン職人さんの技術ですね(汗)

スポンサーリンク

手順6 寝かせた生地から型抜きを

ねかせた生地を麺棒で伸ばして、厚さを1.3cmから1.5cmぐらいにします(*^^*)
※焼くと生地がふくらんでいくので、厚くしすぎ無いのがポイント♪

厚さを整えたら、型抜きをしますが、丸い型がなかったら、直径5cmぐらいの丸いコップでOK♪
※コップを使うときには、生地がコップにくっつくことがあるので、薄力粉をコップの口につけることで取りやすくなりますよ。

自分がつかっている型は亡くなった叔父さんが、お菓子作りの職人さんだった頃に使ってたものですが、色々なサイズが有るんだなぁ~ってたまに思うw

ケースがついているのかわからないけど、コレとかと同じかな?

手順7 後は焼くだけ温度は大事!

型抜きをしたのを角皿にのせます、ベーキングシートの上にのせたり角皿にくっつかないように油をぬる人もいますけど、自分は薄力粉をほんの少し、つけるぐらいでやってます♪

角皿にベーキングシートをのせて、その上にのせるのがいちばんですけど、このときにはベーキングシートの買い置きがなかった(汗)

焼く前に表面に牛乳を刷毛(ハケ)で塗ってください、これは最初に書いた分量以外でほんのり塗るだけです♪

温度は予熱なしで200℃!焼く時間は22分前後
※焼き目がキレイにでてないようなら、同じ温度で数分焼いてみてください(*^^*)

完成

自分が作るレシピはこれで完成ですけど、自分は毎回レシピを少しずつかえて味を自分の家庭好みにかえています(*^^*)

アレンジしておいしかったら、レシピを少しずつかえていますけど、基本になるレシピを覚えておいて少しずつご家庭の味にかえてみてください♪

写真の左側はドライフルーツをいれたやつですが、今回はじめてだったので、レシピには載せていません。

ドライフルーツをニッカのアップルワインでしっとりさせたものをいれました(*^^*)
それを手順4の時に入れただけなのであとは一緒ですけど、味がわからないからのせてないw

 

-スイーツ・デザート
-,

© 2024 みつきのまったりブログ Powered by AFFINGER5