自分のブログの中でアクセス数の高い獺祭に関しての記事。
今回は獺祭の等外を買ったんですけど、その時に初めて知ったことがあって、それが実はすごく重要だったので、獺祭の等外を買われる方は必ず知っておいてください!
スポンサーリンク
獺祭の等外って?飲んだ感想あり!
等外というのは、お酒が等外ということではなく、日本酒を作られる時につかうお米。
獺祭の場合は山田錦ですが、そのお米自体に等級があります、おの等級は、1等、2等、3等、規格外とされその規格外が等外です。
獺祭の等外は普段は規格外になってしまう粒ぞろいの悪いお米を磨き作ったお酒です。
ただ、品質管理がしっかりして作られている獺祭は等外でもかなりレベルが高いです。普段のは、洗練されて磨きぬかれた酒。いつもの獺祭がドレスをきた女性だとすると・・・
等外は着飾っていない普段着の女性かな、ドレス姿出ない分すこし粗さがあるけど、その着飾ってない姿がいいって人も多いからこれは好みかな。
獺祭の等外を買う時に確認しないといけない注意点は?
きちんと書いてある通り!等外米を使ったお酒は劣化スピードが普通よりも速いです。
その為、ワインセラーのように温度と湿度が一定で、光があまりあたらない、冷暗所のような場所で保管され、それでも製造年月日から三ヶ月以内に飲むことが推奨されてます。
なんで注意?っておもいますよね?それは売ってる場所!
スーパーや量販店がどんな経緯で仕入れをしているかはわからないですが、値段が高く仕入れから日にちが経ち、製造年月日から時間がたってきている商品を、ただ積んで並べていたらどうなりますか?もちろん味はおちますよね?
適正価格できちんとした経緯を辿って、売られた販売店で売られているなら問題ないです!
※販売店の情報は獺祭の公式サイトからみることができるから覗いてみてください。
まとめ
きちんと保管されていない、値段も高い、そりゃ獺祭の社長さんも怒りますよ(;一_一)
確かに沢山の人にいきわたる環境作りは重要だけども、沢山の人に飲んでほしいからではなくそれが自分のお金になるから。
日本の法律では転売自体は違法なものじゃないですが、お酒の場合には別の法律で引っかかる場合がありますよ。
獺祭にかぎらず転売されてどこに保管されているかもわからない食品をたべたり飲んだりして身体の中に入れるのは怖いなとおもうので、旭酒造さんのことを支持してますm(_ _)m