ニュース

【本・マネー】電子書籍か紙媒体?倒産したら読めなくなる!?

先日ニュースになった電子書籍サイトの倒産で調べてみたら、そのサイトで購入した書籍はサービス終了ってことで読めなくなるんだそうです。

電子書籍の今後や購入した人の権利などなどについて、話していこうかなっておもいます。

それから、今後買うなら紙?電子書籍?どっちが良いかも検証しましょうね。

電子書籍で買っているのは所有権ではないようですね。

わかりやすい例えだと、うちの会社が電子書籍から、
離れるまで読んでいいですよってレンタル権みたいな感じがわかりやすいかな。

スポンサーリンク

アカウント停止で読めなくなった人が話題に。

この記事を書いたのは2018年なのですが、2020年9月にアカウント利用停止になって、
4000冊以上の本を読めなくなったそうで、話題になっています。

これって、難しいですよね、本自体の所有権ではないから、異議申し立てできるのかな?

電子書籍でしか出ていない本は電子書籍で読んで、
やっぱり紙媒体を買って、自分で自炊した方が安全かもしれない。

本に対してどう思ってる?

本は俺の中では資産だと思うんです、心の資産でもあるし、実際に価値の出る本もありますから、確かにね、書籍がふえると置く場所に困りますよ(-_-;)

親と俺の本の蔵書全部あわせたら多分4,000冊こえてるし!?
一冊の本の重さ考えたら床抜けるんじゃないかって思う時も当然ありますけどΣ(・∀・;)

1冊の本に含まれている内容で、人の人生をいい方向に変えてくれるかもしれない資産。

それはマンガでも、自伝書でも、雑誌でも人を変えてくれるかもしれない。

そんな本って大事に手元に残しておきたいって思うんですよね、でも買った電子書籍が倒産したから、
もう読めないからねって言われるとお金を無駄にしてるみたいでなぁって、思うと今後電子書籍を買うのは気が引けるな。

スポンサーリンク

電子書籍のいいところは?

ちょっと電子書籍を叩いたけど、電子書籍のいいところだってあるし使い方だと思う。

アマゾンのKindleだと、無料で本を読めるのもあるし、それに端末の重量からはいる本の冊数を考えたら持ち歩けるし便利ですよね。

所有権ではないからなのか、手数料の兼ね合いなのか、同じ本でも値段が安いのは電子書籍のいいところだよね。

電子書籍って個人で印刷できないの?

読めなくなる前に!!っておもったら、みんないきつくのはここですよね。

まず、電子書籍も該当しますが、DRMというのがあります。

DVDのコピーで言われるようになったものですが、デジタル著作権管理というもので、
コピーできない処理が施されているものに関しては違法で、このコピーを外すことも違法なので実質できません。

まぁ、それでみなさん、画面をスクリーンショットにして撮影してたりするようですけど、デジタル書籍と単行本の両方で読めますよってものが主流になればいいのにってほんと思う。

漫画の単行本を紙で買った人は、本の価格に対して数%上乗せで支払うことで、電子書籍でも本が読めますってあればいいのにって毎回思う。

電子書籍のスクリーンショットは違法なの??どうなの?

さて悩むのは、電子書籍をスクリーンショットにするのが違法なのかどうか。

これは、あくまでもKindleで書籍を購入したり、電子書籍を購入している場合で考えています。

You Tubeとかで漫画を垂れ流しにしているのを、スクリーンショットするのは、違法だろうしね〜。

ただ、一時的にでも利用券を持っている人が、
スクリーンショットにして印刷するのはどっちになるんでしょうね?

スクリーンショットにして、PDFかしてブックとして読むのは違法になるのか、ちょっと悩みどころ。

スクリーンショットできないところの物を無理やりスクリーンショットをするのは、きっと違法になると思うけど。
制限がつけられていない、その上で利用券を購入している人のスクリーンショットは、どうなんだろう??

それを二次使用とかするのは、違法なのかなっておもうけど、
例えばそれを自分で読むために利用するのは利用権の範囲内なのかって疑問ですよね?

調べてもわからなかったです(´;ω;`)

 

 

-ニュース,
-, , ,

© 2024 みつきのまったりブログ Powered by AFFINGER5