Contents
成海神社さんに参拝後、近くの神社さんの情報をカーナビで検索したら、お稲荷様が近くにあって。
それと成海神社さんの前に緑区史跡散策路って看板があって、そこにも豊藤稲荷神社のことが書いてあったからこれは行かないとかなと思って参拝してきました♪
スポンサーリンク
豊藤稲荷神社
御祭神:倉稲魂命(ウカノミタマノミコト)/猿田彦命(サルタヒコノミコト)/大国主命(オオクニヌシノミコト)/事代主命(コトシロヌシノミコト)
住所: 名古屋市緑区作の山町180
電話番号:052-891-0002
駐車場あり
成海神社さんからは徒歩でも行ける距離にあるので、車だとほんと近くでしたよ♪
成海神社に立ち寄った方はいける距離だから絶対オススメ。
豊藤稲荷神社の御由緒とご利益は?
豊藤稲荷神社は嘉永初年で1848年に創建されたとなっているそうですが、豊藤大明神の奉斎は奈良朝時代初期の和銅年間まで遡るほど古く、普通のお稲荷様とは違う御由緒の神社。
建てられている朝日山は桶狭間の戦いで織田信長が兵を集結させ、今川軍を破った栄光の地なので、歴史好きな人にもいいと思う!
御神徳
御神徳について、病気平癒除災招福の神徳。
つまるところ、全てですね、厄災を祓って幸せを招いてくれるお稲荷様ってことなので、立ち寄ってご挨拶してみるとご利益があるかも。
スポンサーリンク
豊藤稲荷神社を参拝
玄関でご挨拶
緩やかな階段から、鳥居をくぐって本殿に直接迎える神社さん。
駐車場は鳥居の横にあるので、脇の道から一旦正面に戻ってから、お邪魔しますとご挨拶。
横からも入れるときには、自分はなるべく正面の鳥居にまわってご挨拶してますよ♪自分の家でもそうだけど、勝手口からお邪魔しますって言われるのは嫌ですからね(-_-;)
本殿に降り立つお狐さま
本殿を遠くから撮った写真を忘れてしまった(-_-;)
本殿の中心に、お狐さまが降りてくるようになっていて、可愛いさと綺麗だったので、写真をパシャリ。
狛犬さん
お稲荷様としては珍しく、狛犬さんなんですよね、他の御祭神がメインで脇にお稲荷様がある神社なら別ですけど、お稲荷様がメインの神社として狛犬さんは珍しい。
本殿の右手側で、この狛犬さんの後ろに見える建物が社務所で、こちらで御朱印もいただくことができました。
御神木の藤龍
社務所の反対側、本殿左側に御神木の藤の木があります、2014年にこの藤の木が龍に見えるということから、ミヤネ屋で紹介されたみたいですよ。
現在はこんな形、置いてあった写真は2014年に山田さん?が撮った写真だそうで、権利の確認ができないので、大きくUPはしてませんが、調べれば検索でるかとおもいますよ。
2014年の写真に比べると、幹が太くなって、若い龍から歳を経た古龍になった感じで、これもこれで味があって自分は好きでした♪
左から見た時と右から見たときでは見え方が違うので、左右両方をUPしていきます。
お稲荷様はどこ!?
藤龍の左側にあるお狐さまがいるので、2体1対のハズだから反対がわを見ると、御神木の藤の木の裂け目から・・・
いた!視線がこわい!いたい!
本殿をまるで獲物を狙っているみたいだけど、自分に悪いものがついていたら退治してくれそうな雰囲気があるお稲荷さんで、瞬間びっくりしたけど、とてもかっこよかった!
スポンサーリンク
豊藤稲荷神社でもらった御朱印
社務所に置いてあった貼るタイプの御朱印でしたけど、日付を書いてくださると書いてあったので、インターフォン押したら、ちゃんと書いてくれた♪
しかも男性の神職さんが、本殿を開けてくれて、中での参拝までさせてもらえました(*^^*)
親切にしてくださって、藤龍の説明とかもしてくれて、ゆっくりのんびりと参拝できたし、清々しいぐらい温かみがある神社での御朱印めぐりができました♪
御朱印のお値段は300円でしたけど、すごい幸せな気分♪藤の季節が見事だと言っていたので、その頃また参拝したいなぁ~。
豊藤稲荷神社を参拝してみて
藤龍をくぐって、石碑があって、後ろには豊富士大明神があったみたいですけど、業者の方が着ていて、お手入れしていたので邪魔をしないようにまたこんど伺うつもりで、今回は正面だけでの参拝。
それにしてもいい神社だったな、人というか、空気というか、神聖な空間というよりは人の優しさに溢れた神社って印象で、ベンチとかあったら座って過ごしたいなぁ~って思う公園のような神社でした♪
のんびりできる時にゆっくりしにいこうかな(*^^*)