1回のブログで終わりかなぁ〜って思ったんですが、
作業の様子や詳細が気になるかなって思って継続記事に変えました。
どういうイメージで庭を作っていくのかをイメージして、
どうやって庭を改良していくのかを書いています。
スポンサーリンク
庭をもっと美しく!
前回のブログでお庭を改造中のことを紹介して、庭のレンガ敷きしたいと話したのですが、
自分の書いたブログをみていて、レンガの下の地面を地ならをして、
等間隔に並べたらきれいになるのでは?って思って今日すこしやってみました(๑•̀ㅂ•́)و✧
ちなみに今はこんな感じで、ちょっとデコボコ(´;ω;`)
あと、手前・中間・奥で土の高さが違っているから、そこを全体的に均等にして、
雨を降った時に奥の水が玄関側に流れるように調整する予定ですm(_ _)m
高さを今までからどのぐらい上げて、雨の日に水がたまらずに流れる方向を見てみます。
前に使っていた高さと変えすぎても違和感になると思うので、このぐらいかな?
もう少し上げても良いんだけど、うーん(汗)悩むな(笑)
レンガを綺麗に洗って確認
さて、今まで使っていた汚れた、レンガを洗ってみました(*^^*)
多分20年近く経っているから、アンティークレンガになるかな(笑)
おぉ!色がぜんぜん違う!!食器用のスポンジの使わなくなったやつで洗ったけど、
デッキブラシとか、お風呂用のブラシで洗ったらもっときれいになりそうだから買ってきます♪
断捨離とか流行っているけど、アンティーク製品は人気で、
自分が大切にして、アンティークにして行くのも楽しいと思うんですけどね(*^^*)
目地に使う砂・砂の色を決める
あとは目地用の砂を何にするかかな?色々な植物育てているから、固まるタイプの砂や土は使わずに、
砂利みたいなのを使うのもありかな?それか、真砂土みたいな物にするか・・・
とりあえず、ぜんぶのレンガを磨いて、綺麗にして、その色に合わせて目地用の砂を変える形にするかな。
真っ白の砂で整えるのもいいけど、庭の季節の色合いもあるから、悩みますね(笑)
でも、考えたり、こうやって綺麗にするの楽しい(๑•̀ㅂ•́)و✧
まとめ&作業中断
今日は一気に庭をやりたかったんですけど、日付をふと思い出した・・・秋の土用の真っ最中(´;ω;`)
秋の土用に関しては「神様と縁を結ぶ神社・仏閣巡り」のこちらのページに、
開運アドバイスとして書いてありますので、リンクをクリックして御覧くださいm(_ _)m
そんなわけで、作業を中断して、土用期間の間日(まび)にやるか、11月7日より後にやるかを考えます。
でも、今年中に完了する予定で作業をするので、できれば余裕をもって11月中には終わらせたいかな!
続きは、11月2日以降か、11月7日以降に作業をするから、よければまた見てくださいm(_ _)m