部屋の壁紙を張り替えたり色々することが決まって、部屋の本とかを片付けしながら、いらないものを処分中。
捨てるものは、前回の模様替えと大掃除してるから、ほとんど出ていないけど、家具類をじゃまにならないようにクローゼットにしまっているので忙しい。
文庫本の棚を合計7コ・別の木の棚に入っていた本、約400冊をすべて、クローゼットに移動中。。。
そんな事していたら、出てきたのは祖父が40年ぐらい前に作った、ビーズアートの虎。
かなり昔のものだし、運ばれたことで、少し額とガラス面のビーズがずれてしまったところもありそうだけど、自分の家の宝物(*^^*)
こういう思い出に浸っていると・・・片付けが、すすまないから!?
そういえば、断捨離はありだとおもう、昔のいらないものならね?
断捨離をするときにしてはいけないのは、なんでも捨てればいいと捨ててしまうこと。自分の物以外の家族のものを捨ててしまうこと。
旦那さんのもの、お子さんのものであって、自分の物ではないのに、自分は興味がない、いらないと言って。
勝手に捨てたり、オークションに販売したりする人がおおいですが、それは断捨離やミニマリストとは違うと思う。
たしかに物をなくせば綺麗になるし、自分の処分するものを選ぶよりも、自分が関わってないもののほうが捨てやすいですよね。
でも、捨てられた人の気持は?本当に大切にしていたら?いろいろな片付け番組が流行った時期あったけどさ、思い出が詰まったものってさ、失ったら二度と戻ってこないんですよね。
自分の気持ちで捨てて、心のけじめをつけるのが、断捨離であって、人のものを捨てて言い訳はないですよ。
上で話した、ビーズアートも自分たちには大切なものだけど、赤の他人にはいらないものだったりしますよね。
自分がされて嫌なことは、他の人にもしないこと、いくら売れるとわかっていても、それは自分の物じゃないですからね!