国民生活安定緊急措置法はオイルショックの時にトイレットペーパーの買い占めの時に出来た法律らしい。
これが今回のコロナウィルスでおきた、買い占め・転売によってお店に並ばなくなったマスクの転売ができなくなります。
違反者は、「1年以下の懲役または100万以下の罰金」が課せられるそうです。
今日はこの法律改正のことを考えてみようかなと思います。
スポンサーリンク
マスクの転売の禁止だけでよかったのか?
今回の政府の対策についての疑問が、なぜ同じように転売されている消毒液の類が一緒に転売禁止にならなかったのか。
政府の見解としても、品切れになっている消毒液や生理用品も様子を見ながらということらしいですね。
衛生用品というカテゴリーで、高額転売されている商品を先に禁止してほしかったです。
消毒液はすでにオークションでの出品ができなくなっているから、これもすぐに変わりそうですけどね。
無水エタノールが、この記事を書いている時に6000円台でアマゾンで転売されていますしね(・_・;)
転売屋は販売できなくなるのか?
今回のマスク転売の禁止ですが、抜け道もあります。
今回の禁止の文章ですけど
「小売店舗やネットサイト等から購入したマスクを、購入した金額よりも高い価格で、インターネットや店舗等を通じ不特定または多数の者へ転売することが禁止されます。」
転売屋にとっては赤字にはなりますが、転売屋が抱えているマスクは購入した金額よりも高い金額で売ることが出来ないというだけなので、
価格を下げて赤字とわかっていても少しでも回収したい転売屋さんたちが商品を販売しそうです。
ただ、プラットフォーム(販売場所)で使われていたメルカリやヤフオクなどはすでに販売が禁止の状態になっているようですので、じゃぁどこに売りに出すのかは疑問ですね。
組織的にやっている転売グループだと、海外への販売ルートを持っていそうな気はしますが・・・
まとめ:政府は今後どう動く。
じわりじわりと感染が拡大しているのがわかるのが怖いので、外出を控えるというか、外出をしないという形での行動が1番。
これからのコロナウィルスがどうなるかで、経済市場も大きく変わるし、オリンピックまでに終息しなかったら、来年への延期だってあるだろうしね。
そうなったら、観光事業、外食産業のダメージが計り知れない。
いまはみんなコロナウィルスの恐怖があるけど、人間の緊張はそんなに長く続かない。
この緊張が溶けた時に広まるのも注意ですしね。
課題が多いなかでの今回のマスクの転売禁止は良い行動だとおもうけど、政府にはもう少し転売対策をきちんと考えてほしい。