今度もまた小銭入れの別のタイプにチャレンジします♪
今回は型がない状態から、自分の家にあった革製品の型をダンボールなどで作って、
前回のレザークラフトの時の反省を生かして、またチャレンジ♪
前回よりもきれいにできたよ(๑•̀ㅂ•́)و✧
スポンサーリンク
ベースにしたのは、BREEの絶版小銭入れ。
いま売っているタイプのBREEの小銭入れじゃなくて、数年前までは売っていたタイプの小銭入れ。
自分は、いま発売されているタイプの小銭入れよりも、前の小銭入れが好きです(^_^;)
内側のデザインはこんな感じ、これは手縫いなのかな、やっぱりかわいいよなぁ〜。
今回はこの小銭入れをベースにがんばります。
ちなみに現在はこちらのタイプが正規品として、販売されています。
パーツのサイズを測って、型を作る
パーツごとのサイズを定規やコンパスを作って図りながら、まずはある程度の形にパーツを整えます。
工作用のダンボールとかじゃないから、型が難しいけど、パーツ自体は6枚で作れるんやね。
なんとなくのサイズで、大まかに型を作ったら、
あとはパーツを作った時にきれいになるように型を整えます。
ここから、型を作って1つ試作品を作ってみます(*^^*)
スポンサーリンク
試作品を作ってみる
ふむ、見た感じ行けそうじゃない??(笑)
とこ床が汚れてしまうことも考えて、内側には布を貼ることにします。
内側に使うのは、古いジーパンを数回洗って縮んだもの。
新しいジーパンよりも生地が、締まってて使いやすい。
縫う場所を線引きしてないからステッチがずれているけど、うん、良い感じの色合いで作れてるね。
というか、初めてダンボールで型作った割にはいい感じで作れた気がする(๑•̀ㅂ•́)و✧
気持ちサイズ小さかったかな??って思ったから2回目の時には、ちょっと大きめにサイズを作りました♪
スポンサーリンク
まとめ&2回目を製作
2回目は線ひいて、そこから、穴開けるための菱打ち利用してあとを付けて、
菱ギリで穴を開けたからステッチのズレが少なくなった(๑•̀ㅂ•́)و✧
でも、微妙に糸が足らず(´;ω;`)
1から縫直しというオチ・・・まぁ、きれいにできたから良いけどもw
次は長財布作って、次にスマホケースつくって・・・上手になったら、メルカリで販売とかしようと思ってますので、
興味がある人はその時に買ってくれると嬉しいですm(_ _)m