- HOME >
- みつき
みつき

投資家兼ブロガー
旅・神社巡り好き・GAME好き・音楽好き・お酒好き!
このブログでは、
感じたことや日々の生活の
小さな出来事、様々な情報を発信していきます。
福井県立恐竜博物館は、世界でみても有名な恐竜博物館。 勝山市全体が日本ジオパークとして認定され、国の天然記念物にもなっている恐竜博物館では類を見ない博物館で、 福井県で発見された新種の恐竜の化石も保管 ...
恐竜博物館から来るまで10分!お食事処でも旅館でとして利用できる「あまごの庵」さんで食事をしてきたときのお話。 福井県を旅行したときに観光でまわったときに美味しいごはんの情報を探していたら見つけた「あ ...
実際に宿泊して、ホテルレビューをしよう〜!ってことで、2016年に宿泊した「ホテルハーヴェストスキージャム勝山」のレビューをします。 ホテルハーヴェストは東急リゾートサービスのグループ会社で、福井県に ...
陶器の町「益子」にある酒造元-外池酒造店さんの望シリーズの1本「玉栄」を飲んでいきます。 外池酒造店さんの望はいくつもシリーズがあって、 そのシリーズの中の1本は前にのんで紹介していますので、こちらか ...
新年の最初にみる夢で、その年の運勢を占うってことで、昔から一富士二鷹三茄子とか聞きますよね。 子供の頃から、なんで茄子が入るんだろうとか、思ったけど、見ると縁起がいいからって、家族でいい夢が見れるよう ...
今年も初詣に行ってきました! 12月31日の大祓にいって、1年間お世話になりましたって参拝をして、 本当は1月1日にくるのが良いんですけど、家族で集まるからあとは買い物や予定次第で初詣の日を変えていま ...
「日本で最も星空に近い酒蔵から」という言葉と、このきれいなエチケットはずるい(笑) 思わず手にとって買いたくなっちゃいますよね♪ 今日はこんな素敵なエチケットで選んでしまった星好きな自分が紹介する冬純 ...
天皇陛下の皇位継承でおこなわれた祭事の1つ「大嘗祭(だいじょうさい)」 この時に、栃木県のお米が使われて爆発的に売上があがったのが、この四季桜の「とちぎの星」 スーパーで普通に売られていたお酒だったん ...
今日紹介するお酒は秋田県の齋彌(さいや)酒造店さんの雪の茅舎を紹介します。 お店の名前もお酒の漢字も、ちょっとむずかしい(笑) 雪の茅舎はシリーズでいろいろな味わいですけど、今日は新酒の生酒を飲みまし ...
1年経つのは、早いもので、今年も自分のペースを崩さずに、頑張っていきたいと思ってます♪ 今年は五黄土星でも、五星三心でも、飛躍の年になっているようなので、 こういう時は、ものすごく無理をしなくても自然 ...
© 2025 みつきのまったりブログ Powered by AFFINGER5