-
【雑談・日記】那須フィッシュランドってところに行ってきたよ!
お盆休み最後ってことで、家族とのお出かけで那須フィッシュランドってところに行ってきました。 ここでは、ニジマス・イワナ・ヤマメがつれて、持ち帰ることもできる釣り放題があるので、釣り好きの人にはいい場所 ...
-
【日記&商品紹介】お盆高齢のBBQで、我が家が使っている道具を紹介します♪
8月13日は亡くなった人が帰ってくる迎え盆の日。 我が家では、毎年恒例でBBQをすることが多いのですが、 今日は自宅で使っているBBQのコンロや便利な道具を紹介します。 あとは、今後欲しい物とか紹介で ...
-
【今日の献立】レシピ:口の中でホロリと溶ける豚の角煮を食べよう
美味しい食べ物を食べると、その日の嫌なこととか忘れて笑顔になりますよね。 今日の献立はとっても美味しい豚の角煮、今のレシピは時短レシピ多くなっているけど、今回のレシピはもう数十年前のレシピ本から自分の ...
-
【酒ブログ】獺祭&島耕作のチャリティーボトルを買ってきました♪
西日本豪雨の影響を受けた酒造メーカー「獺祭」本来の獺祭の品質管理ができなかったことで日本酒としての質は基準を満たしているもののメーカーとしては出せないと思っていたお酒を有効活用。 島耕作の漫画家「弘兼 ...
-
【マネー・節約】生命保険は本当に必要なのか?考えてみよう。
最近の流れとして生命保険が必要じゃない、無駄という意見をよく見聞きしますが、本当に無駄なのでしょうか。 どうして、最近必要じゃないと言われることが増えたのかを考えつつ、保険が本当に必要なのか検討したい ...
-
【酒ブログ】栃木県の天鷹-エピソード0って、日本酒を飲んで商品レビュー♪
この前のお酒も栃木県のお酒でしたが、今回も栃木県の日本酒で攻めます! 栃木県大田原市にある蔵元「天鷹酒造株式会社」 歴史ある蔵元で、初代からの「辛口でなければ酒でない」という思いを守りつつ、代をついで ...
-
【雑談・日記】今年も梅干し作りの季節になりましたね♪
毎年恒例の梅酒と梅干し作り、子供の頃から手伝ってるから、もう毎年恒例になっているなぁ。 今年寂しいのは、いつも干してた場所が俺の部屋の前のベランダだったのが、場所を変えたので、梅の香りが部屋に充満して ...
-
【酒ブログ】岡山県のアキヒカリ50って、日本酒を飲んで商品レビュー♪
以前紹介した、日本酒「雄町日和」さんと同じ酒造元の「御前酒」ってところのお酒。 女性杜氏さんが旨味があってキレのある品質のお酒をテーマにして作り上げたお酒なんですって! 買いに行った場所で、オススメに ...
-
【酒ブログ】栃木県の惣誉って、日本酒を飲んで商品レビュー♪
日光で有名な栃木県では水が綺麗で美味しい日本酒が多い土地。今回は芳賀郡で栃木県民に愛されているお酒「惣誉~そうほまれ~」を実際に飲んでレビューします。 今回のんだのは生もと仕込みという昔ながらの日本酒 ...
-
【酒ブログ】岡山県の雄町日和って、日本酒を飲んで商品レビュー♪
この日本酒を作るために、田植え・稲刈り・酒造りを1年通して、蔵元、酒販店、農家、飲みてが協力して作ったお酒となんとも興味をそそられるお酒。 美味しい純米酒を作りたいと結成された「こだわり倶楽部」が企画 ...