- HOME >
- みつき
みつき

投資家兼ブロガー
旅・神社巡り好き・GAME好き・音楽好き・お酒好き!
このブログでは、
感じたことや日々の生活の
小さな出来事、様々な情報を発信していきます。
最近の流れとして生命保険が必要じゃない、無駄という意見をよく見聞きしますが、本当に無駄なのでしょうか。 どうして、最近必要じゃないと言われることが増えたのかを考えつつ、保険が本当に必要なのか検討したい ...
この前のお酒も栃木県のお酒でしたが、今回も栃木県の日本酒で攻めます! 栃木県大田原市にある蔵元「天鷹酒造株式会社」 歴史ある蔵元で、初代からの「辛口でなければ酒でない」という思いを守りつつ、代をついで ...
毎年恒例の梅酒と梅干し作り、子供の頃から手伝ってるから、もう毎年恒例になっているなぁ。 今年寂しいのは、いつも干してた場所が俺の部屋の前のベランダだったのが、場所を変えたので、梅の香りが部屋に充満して ...
以前紹介した、日本酒「雄町日和」さんと同じ酒造元の「御前酒」ってところのお酒。 女性杜氏さんが旨味があってキレのある品質のお酒をテーマにして作り上げたお酒なんですって! 買いに行った場所で、オススメに ...
日光で有名な栃木県では水が綺麗で美味しい日本酒が多い土地。今回は芳賀郡で栃木県民に愛されているお酒「惣誉~そうほまれ~」を実際に飲んでレビューします。 今回のんだのは生もと仕込みという昔ながらの日本酒 ...
この日本酒を作るために、田植え・稲刈り・酒造りを1年通して、蔵元、酒販店、農家、飲みてが協力して作ったお酒となんとも興味をそそられるお酒。 美味しい純米酒を作りたいと結成された「こだわり倶楽部」が企画 ...
しっかりコラボのためにためたオーブ200個?つかってコラボの★5-6をねらって40連しました。 狙いはやっぱり主人公のキリトかな、神化が強そうなので、神化に育てるつもりで欲しい。 まぁ、コラボキャラは ...
「コカ・コーラ」「ノンアルコールビール」「メロンソーダ」なんか色々な飲み物が透明になっているけど、なんでこんな透明な飲み物がブームなの? とりあえず、興味があったので話題になった「コカ・コーラ」と「ノ ...
1年に2回ある大祓という神事、6月30日と12月31日の2回ありますが、夏にあるのは茅の輪くぐりがある大祓。 今回は夏の大祓式に参加してきたので、その時のお話と大祓の言われとか、茅の輪くぐりに関してと ...
京都の有名な金平糖のお店「緑寿庵清水」最近銀座にもお店がオープンしたことで話題になりました。 オンラインで販売しない緑寿庵清水の金平糖が高島屋オンラインストアやアマゾンで見かけるようになったので注文し ...
© 2025 みつきのまったりブログ Powered by AFFINGER5